【星のカケラ殺人事件 -スリルとサスペンスの本格謎解き推理ミステリー-】30分でフルコン。休憩はさみつつでこの時間なのでもう少し早く終わるかも。どうやらスマホゲーの移植。
— サネユキ (@saneyuki22) March 8, 2024
ぶつ切りのシナリオを読んで、たまに指定された箇所をタッチするだけのショートアドベンチャーゲーム。 #ネユゲ
【星のカケラ殺人事件 -スリルとサスペンスの本格謎解き推理ミステリー-】「本格謎解き推理ミステリー」と書いてあるけど、推理は穴だらけで推理の根拠も激弱なので、子供が読む初めてのミステリーくらいの気持ちでいると楽しめるかも。 #ネユゲ
— サネユキ (@saneyuki22) March 8, 2024
【星のカケラ殺人事件 -スリルとサスペンスの本格謎解き推理ミステリー-】ネタバレなしで話すのが難しいけど、最後の最後、犯人を当てる際の決定的推理が「その演出はユーザーに見せてくれないんかーい!」となった。演出なし・伏線なしで、一体ユーザーはどう犯人を当てたらよかったのか。 #ネユゲ
— サネユキ (@saneyuki22) March 8, 2024
【星のカケラ殺人事件 -スリルとサスペンスの本格謎解き推理ミステリー-】伏線も犯人のものではなく、ただのミスリードなのか意味があったのか謎のまま。
— サネユキ (@saneyuki22) March 8, 2024
ちなみに、ミスしてもゲームオーバー後すぐ選択肢画面に戻るので、押し間違いしても安心。推理が苦手な人でもストレスなく楽しめます。 #ネユゲ
【星のカケラ殺人事件 -スリルとサスペンスの本格謎解き推理ミステリー-】ヒントボタン未使用だけど、大人なら使うことはなさそう。ただ、質問が漠然としており「多分アレが正解だろうけど、この会話の流れで…?」みたいな気持ちが終始続くので、ある意味ヒントは欲しくなるかも。 #ネユゲ
— サネユキ (@saneyuki22) March 8, 2024
【星のカケラ殺人事件 -スリルとサスペンスの本格謎解き推理ミステリー-】一応推理ゲーだけどバックログなどは一切なく、メニュー画面に戻るボタンしかありません。
— サネユキ (@saneyuki22) March 8, 2024
効果音があの会社だなーでもメーカーが違うなーと思って調べたら同じ会社でした。あそこが作ったゲームならこの出来も納得。 #ネユゲ
【星のカケラ殺人事件 -スリルとサスペンスの本格謎解き推理ミステリー-】時間とお金に余裕があればプレイしてもいいかも。
— サネユキ (@saneyuki22) March 8, 2024
余談だけど「プラネタリウム」が「プラリタリウム」になってた。(この会社の誤字脱字おかしな日本語は日常茶飯事) #ネユゲ
Switch版https://t.co/DCcETwFyog