はじめに
WordPressでは、無料から有料まで様々なテンプレートが存在します。
ただ、ブログを長く続けていると「トップページのデザイン変えたいなぁ…」と思うことが出てきます。
そんなときに、WordPressでは自分が作ったデザインをトップページに変更することが簡単にできます。
用意するもの
・Cocoonテンプレートを適応させたWordPress
・トップにしたい固定ページ
設定手順
① WordPressを開く
② 設定 → 表示設定
左のメニューから「設定」を選ぶと、右の画面に「表示設定」というページに飛びます。

③ 固定ページに変更
「ホームページの表示」という項目の「固定ページ (以下で選択)を選ぶ。
④作った固定ページを選択
「ホームページ:-選択-」という項目の「選択」と書いてあるところを押し、自分で作った固定ページの名前を選択する
⑤ 変更を保存
最下部の「変更を保存」と書かれたボタンを押す

\これにて作業終了!/
ブログのトップページに飛ぶと、無事に固定ページで作ったデザインに変更されているかと思います。
おわりに
今回紹介した方法は「ホームページ風のトップページ(サイト型ページ)」を作る時などに必要な設定になります。
WordPressとCocoonを使えば、HTMLやCSSが苦手な方でも自分の好きなトップページに変更することができるので、今までブログやホームページ(サイト)を作ったことがない人にもオススメ!
もちろん、自分でHTMLやCSSを触れるよ!という用に「コードエディター(モード)」に変更することもできるので、ぜひ挑戦してみてください!
少しでも参考になれば幸いです。